【ばらかもん】ドラマのロケ地は五島列島の福江島!聖地巡礼おすすめスポット!

エンタメ

こんにちは。たい子です。

人気漫画が原作で話題の杉野遥亮さん主演のドラマ『ばらかもん』

『ばらかもん』長崎の五島列島(福江島)が舞台!!

撮影は、原作の舞台、五島列島で行われていることも話題になっています。

『ばらかもん』の聖地巡礼おすすめスポットが知りたい!

この記事では、ドラマ『ばらかもん』のロケ地・長崎の五島列島(福江島)の撮影場所を紹介します。

ドラマ『ばらかもん』のロケ地は、長崎の五島列島の福江島

ドラマ『ばらかもん』のロケ地である福江島は、長崎の五島列島で1番大きな島。

福江島の面積は326.43km2で五島列島最大

日本で11番目に大きな島です。

出典:https://kokkyo-info.go.jp/island/nagasaki/area10/fukuejima/

●東京(羽田・成田)→長崎空港 飛行機で2時間5分
●長崎空港→五島つばき空港 30分

東京からは、乗り換え時間を含めると3時間位かかる計算でしょうか。

朝ドラ『舞い上がれ!』の舞台は、福江島

福江島は、朝ドラ『舞い上がれ!』のロケ地にもなり有名になりましたね。

女優の川口春奈さんが福江島出身!

なんと、川口春奈さんの出身地が福江島なんです。

ドラマ『ばらかもん』のロケ地にもなり、五島列島・福江島人気はますます高まりそうです。

ロケ地①大浜アコウの木

それではドラマのロケ地となった場所を紹介していきます。

まず、1つ目は、「大浜アコウの木」

福江島に「アコウの木」はたくさんありますが、今回のロケで使われたアコウの木は、「大浜アコウの木」です。

アコウの木は、九州や南西諸島などの温暖な地域に分布しているクワ科のイチジクの仲間の木です。

アコウの木は、ガジュマルの木に似ていて南の島っぽい!

大浜アコウの木は、清舟(杉野遥亮)となる(宮崎莉里沙)が歩いていた道にある木です。

今後のドラマでもよく登場する場所となるのではないでしょうか。

朝ドラ『舞い上がれ!』でもロケ地に使われていたよ!

今後のロケ地は分かり次第追記していきます。

ドラマ『ばらかもん』五島列島(福江島)ロケ地|まとめ

ドラマ『ばらかもん』の五島列島・福江島のロケ地について紹介しました。

  • 大浜アコウの木

ドラマ放送とともに追記していきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました