【日曜の夜ぐらいは】ロケ地のパンダ公園・旅館・ファミレス・カフェの撮影場所を調査!

エンタメ

こんにちは。たい子です。

ドラマ『日曜の夜ぐらいは』ロケ地が気になる〜!

清野菜名さんが演じるサチがよく挨拶をしているあのパンダもなんだか気になりませんか?

ドラマででてくる賢太がプロデュースしたカフェがめちゃめちゃオシャレだし、

サチが働いているファミレスがどこかも気になるところです。

この記事では、ドラマ『日曜の夜ぐらいは』ロケ地
パンダのいる公園
ラジオ番組の旅行で行った旅館
サチが働いているファミレス
賢太がプロデュースしたカフェ
を徹底調査しました。

パンダのいる公園

サチがパンダに手をあげて挨拶をするのがドラマでは恒例となっています。

パンダに会ってみたい!

このパンダのいる公園はどこか気になりますよね。

サチと母親が住んでいる団地のロケ地が、東京都東久留米市にある「滝山団地」です。

滝山団地内の滝山住宅東集会所付近の広場」が、ドラマの撮影で使われたパンダのいる公園のロケ地です。

しかし、団地にはパンダは実在していないので、パンダはドラマの美術品のようです

残念!パンダに「ヨッ」って挨拶してみたかった!

第1話のラジオ番組の旅行で行った温泉旅館

第1話のラジオ番組の旅行で行った温泉旅館のロケ地は、群馬県渋川市にある「伊香保温泉 ホテル天坊」です。

女子3人がおしゃべりしているこのロビー行ってみたい!

「ホテル天坊」は、1人約2万円から宿泊できます。

安くはないけど、超高級旅館でもないので、庶民でも宿できるレベルの旅館です。

伊香保温泉に行くときは、「ホテル天坊」にぜひ泊まってみたいと思います。

サチが働いているファミレス

サチが働いているファミレス「シンデレラムーン」のロケ地は、「元レストランステラ」です。

まさに!サチが働いているシンデレラムーンだ!

この「元レストランステラ」は、千葉県我孫子市にあります。

昔はファミレスだったけれど、今は、NPO法人が自由に使える撮影用ファミレスとして管理しています。

●テレビ東京系ドラマ「シガテラ」
●元SMAPの香取慎吾主演の映画「犬も食わねどチャーリーは笑う」
●TBS系日曜劇場「マイファミリー」

などいろんなドラマ・映画で使用されているロケ地として有名な撮影場所みたいです。

現在営業されているファミレスではないので、お店の中に入ることはできませんが、外観だけなら見に行くことはできますね!

賢太がプロデュースしたカフェ

賢太がプロデュースしたカフェ・マスヤコーヒー(MASUYA Coffee)のロケ地は、東京都台東区にある「イリヤプラスカフェ@カスタム倉庫」です。

実際のグーグルマップの写真がこちらです。

このカフェおしゃれですよね!

実在しているなんて素敵すぎる!

コスチューム倉庫を改装して作ったカフェだそうですよ。

「イリヤプラスカフェ@カスタム倉庫」
銀座線「田原町駅」よりすぐ
営業時間 11:00〜18:00
定休日 月・火

ホームページを見てみたら、パンケーキやバスクチーズケーキがおいしそうでしたよ。

お店もオシャレでパンケーキもオシャレ!

まさに、今、行きたいカフェNo.1です。

ドラマ『日曜の夜ぐらいは』の影響でお客さんが増えてそうですね!

待つのを覚悟していかないといけないかもしれません。

ドラマ『日曜の夜ぐらいは』ロケ地|まとめ

ドラマ『日曜の夜ぐらいは』のロケ地を紹介しました。

  • パンダのいる公園は、東京都東久留米市にある「滝山団地」
  • ラジオ番組で行った温泉旅館は、伊香保温泉の「ホテル天坊」
  • サチの働いているファミレスは、千葉県我孫子市にある元「レストランステラ」
  • 賢太がプロデュースしたカフェは、東京都台東区にあるイリヤプラスカフェ@カスタム倉庫」

ドラマ『日曜の夜ぐらいは』のロケ地めぐりをするのも楽しいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました